千原ジュニア 裁判
千原ジュニアさんお金なかった頃は、
裁判の傍聴をデートコースにしていたと、
「言いにくいことをハッキリ言うTV」
で語っていました。
女性は最初は嫌がるみたいですが、
実際に行くと「次いつ連れて行ってくれるの?」
とハマってしまうほど裁判傍聴は面白いそうです。
以下、個人的に興味深かった発言です。
「傍聴人が少ないと裁判官が寝ているときもある」
=ちょっとw
「この人いい説教するんだよな」
=裁判官のファンもいたそう
(人間的魅力や客観性ですかね)
「どんな気持ちであれ見に行くのが大事」
=傍聴をしないというのは公開制度そのものの否定
裁判って傍聴したことある人の方が少ないでしょうし、
人の本音と建前が顕著に見れるでしょうから、
人間観察や人の気持ちや人間特性を捉えるには、
良い場所なのかも知れませんね。
人の気持ちが分からないと笑いは取れないと思うので、
やっぱり千原ジュニアさんすごいと思いました。